イトーちゃんのあたまの中

会社員2.0を目指して日々奮闘するイトーちゃんのあたまの中を公開します

【SNS】人は発信者と自分を重ねることで共感する 価値観を発信しよう

みなさんごきげんよう

月曜日は朝早くから夜遅くまで仕事で休む時間もなく1週間の中でいちばんSNSがチェックできないイトーちゃんです。

f:id:SOMASOMA0416:20181112214701j:plain

滋賀県在住会社員です

 

でも制限ってとても偉大でそういう制限があるからこそ楽しいというのもまた人生なんですよね。らしいことを言っております。

 

 

さて、今日は昨日ツイッターを何気なくチェックしていて感じたことをつらつらと書いていきたいと思います。

 

 

今日のお題目です

 

 

 

過去と向き合うブログによく会う日

f:id:SOMASOMA0416:20181112232516j:plain

昨日はツイッターをチェックしているととても共感できるブログに出会いました。

なんとなくこういうブログと出会う日には続け様に同じように素晴らしいブログに出会うんですよね。

 

多分これもボクが意識の中でそういうブログを探し求めているからなのかもしれません。

フォロワーさんには自分を知ってほしい気持ちはもちろんありますが、やはりその前提としてボクはフォロワーさんのことをもっと知りたいんですよね。

 

 

harumizuki.me

 

内容の要約です。

  • からっちさんのプロフィール
  • 1歳の頃に負った、火傷の傷跡
  • 同居する「両親と祖母の確執」の中で育った
  • からっちさんが22歳の時に差し込んだ、一筋の光
  • 愛は恋人同士だけで成り立つものではなく『自分を愛すること(自己愛)』も愛の1つ
  • 自分で抱えているコンプレックスを誰かに委ねて『愛されること』を待つことより、自分で自分のことを『愛すること』が大事
  • コンプレックスを克服するプロセスで得た経験を活かす

 

ライターのHARUさんによるからっちさんのインタビュー記事なんですがこの内容にすごくグッときました。

からっちさんは硬軟使い分けた思考のツイートをされる方でそのルーツがこの過去の体験があるのだなあと納得させられる記事でした。

是非読んでもらいたい記事です。

 

 

 

もう一つは三重県の26歳現役大学生のマジロのブログです。

madillog.com

内容はこんな感じです。

  • 親の離婚
  • 高校を3ヶ月で休学する
  • 職人の世界に入る
  • 高校に戻る
  • 勉強しまくったけど途方に暮れた
  • 引きこもりになる
  • 独学で大学受験をする
  • 衝撃の大学生活の始まり
  • 今はなんだかんだ幸せ
  • このブログで伝えたいこと

 

彼もたくさんのことを抱えながらそれを克服して今は幸せを感じているといいます。

ところどころ自嘲するような彼の茶化しが入るあたりがすごくリアルに彼自身が目をつぶりたくなるような過去にまで切り込んで書かれているのがよく伝わってきます。

 

その覚悟はハンパないけれども読み終わるときにはこちらが勇気付けられるような良記事です。

 

 

 

 

人は未熟だった過去の自分と向き合い成長する

f:id:SOMASOMA0416:20181112232543j:plain

人それぞれ抱えているものは違うし、その重さはそれぞれによって違う。

そして誰もがその抱えているものから目を逸らしたくなるものです。

 

でもそうやって目を逸らしていてもいつまでもそういったことは亡霊のように追いかけてくるものなのだと思います。

 

前述の二人はそれとしっかりと向き合い克服し「今」を手に入れられた。

 

そして、その辛かったことと向き合い克服した体験を同じような体験で苦しむ誰かのためになればいいと思いそれをシェアされたんだと思います。

 

この時点で彼らにとってはその辛かった体験でさえも人生の中で大切な捨てがたい記憶として変換されていくんじゃないだろうかと想像することができます。

 

 

 

 

 

 

人は発信者と自分を重ねることで共感する

f:id:SOMASOMA0416:20181112232612j:plain

彼らの体験に似た経験をした人は必ず彼らに共感し、もしそのことで苦しんでいるのであれば少なからず彼らから希望の光を得られるのかもしれません。

 

苦境をバネに幸せな今を勝ち取った彼らの体験から何かを学びたいと思うでしょう。

 

彼らと同じような体験こそないものの、彼らとつながり毎日のように交流を重ねてきたボクからすれば彼らがそういった自分の奥底でしまいこんでおきたいような体験を公開することで、彼らの過去とつながりより近くに彼らを感じることができるのです。

 

それが本当の意味での共感というものなのではないでしょうか。

 

それこそ辛くて辛くて仕方なかった記憶が「価値」へと変わる時なのだと思います。

 

 

 

 ブログを書くために遡っているとこんな記事がありました。

 

yzan.jp

こんなことについて書かれています。

  • 辛かった過去は、後で誰かの役に立つ
  • 自分の人生を丸ごと売れるように生きたい

 

これこそまさに発信者としての意気込みと覚悟なのだと思います。

自分の体験が楽しかろうと辛かろうとそれが「価値」になる。

そのためにどんどんチャレンジしその経験が売れるくらいの価値になるまでとことんやり続ける。

それってもうワクワクしかないですよね。

 

 

 

 

 

自分の価値観や体験を発信しよう

f:id:SOMASOMA0416:20181112235630j:image

ボクの持論ですが人それぞれが持つ体験とかそこから得られる価値観というものは誰ともバッティングすることのない独自の「価値」になり得るのだと思うんですよね。

 

まずは自分自身の過去としっかりと向き合うことが前提です。

 

しっかりと過去の自分のネガティヴな部分とつながり向き合って今現在の自分なりの納得解を得ることが大切なんだと思います。

 

今や個人がメディアとして発信できる時代です。

 

そこで得た知識や経験をフォロワーの方にシェアすることで同じような境遇に悩んでいるフォロワーさんに一歩を踏み出す勇気になるのではないでしょうか。

 

そして過去の体験やその時感じたことをシェアすることであなた自身の人間性を証明することになります。

そうすることであなたのSNSを取り巻く環境は大きく変わってくるのではないでしょうか。

ボクはそれが個人の影響力につながるのだと思っています。

 

 

 

このツイートでブログを締めたいところでした。

 

 

 

ボクのツイートに共感してくれる人もいると思います。

けど言葉足らずで一部の人には厳しい言葉として刺さる方もいらっしゃると思います。

 

 

だから、補完の意味を込めてこのツイートで締めたいと思います。

 

 

 

ボクのツイートの足りない部分を補完して中和してくれるこういう優しい関係性は本当にありがたいものです。

 

 

 

 

締めのツイートに引用した彼の盟友でゴキゲンを提唱する藤田さんが彦根で講演をしにきてくれます。

 

 

11/18(日)入場無料です。

イトーちゃんといく彦根城紅葉ツアー

是非ゴキゲン思考を身につけて帰ってもらいたいです。

 

somasoma0416.hatenablog.com

 

 

 

今日お伝えしたいことは以上です。

 

 

 

 

 

レターポットで感想をいただけると嬉しいです

letterpot.otogimachi.jp