イトーちゃんのあたまの中

会社員2.0を目指して日々奮闘するイトーちゃんのあたまの中を公開します

【SNS】Twitterはただのつぶやきツールではない|活用次第で第二の頭脳になる

みなさんごきげんよう

今日のお昼はマクドナルドにしたんですが今売り出し中の「レモモモン」という商品名が妙に気に入ってしまったイトーちゃんです。

f:id:SOMASOMA0416:20190519181402j:plain

これがレモモモン

さて今日はレモモモンとは全く関係のない話題ですがTwitterの活用方法でボクがかなり活用している方法を伝授したいと思います。と言っても基本機能なんでそんなん知ってるわい!って方も多いと思いますが良かったら最後までご覧ください。

 

Twitterはフローメディアなのか

f:id:SOMASOMA0416:20181001225145j:plain
よくSNSセミナーなんかで教えてもらうのはTwitterFacebookはフローメディアでブログはストックメディアだってことです。

要はTwitterFacebookはタイムラインをどんどん流れていって投稿された時こそインプレッション(フォロワーのフィードで読まれる回数)やエンゲージメント総数(コメントやいいね!やリンクのクリックなど)は伸びるけれど時間が経つと徐々にそれらの数が下がり忘れられていくという意味でフロー(流れる)メディアだと理解しています。

それに対してブログは時間が経ってもグーグルやヤフーなんかの検索エンジンで検索されたりするから記事が古くなっても反応があるという意味でストック型なのだとざっくりとボクは理解しています。

最近でこそホーム画面でいいね!されたりコメントされることでツイートは古くても最新で上がってくる設定になっていますが、それこそ数年前は本当にただ流れるだけでした。なので数年前まではTwitterはまるでバラマキチラシのような雑な扱いを受けることもしばしばだったんですよね。

扱いで言えばFacebookTwitterみたいな。なんだかFacebookは発信に気をつけなければいけないしTwitterは愚痴を言ったり意味のないつぶやきをしておけばいいやみたいな風潮もあったように思います。

 

Twitterの検索能力はすごい

けれどもTwitterの検索の力を侮ってはいけません。Twitterはつぶやいたら流れていくしそのままトイレの水のように流れていって消えてしまうと思われがちです。でも実際はそうではなくはっきりと残るものなんです。

例えば一例をここに挙げます。

f:id:SOMASOMA0416:20190519183227p:plain

Twitterアプリの下の虫眼鏡をクリック

f:id:SOMASOMA0416:20190519183326p:plain

上の検索窓に必要な項目を入力

例えば、検索窓に「@アカウント ○○○」とアカウント名の後にスペースを一つ入れて検索したいキーワードを入れればそのアカウントがツイートした○○○についてのツイートが全て表示されます。

上の例はボクがツイートした中でボクが価値観についてツイートしているものを検索しました。見事にボクのツイートの中で「価値観」というワードが入ったものが全て抽出されます。もちろん自分のものだけではなく人のものも見ることができます。

これってすごくないですか?当然ながらFacebookにはここまでの検索能力はありません。

その他にも自分のツイートについて引用されたツイートだけを検索するとか、期間を指定してその時期のツイートだけを検索するとか組み合わせによって様々な形で検索をかけることができます。

pokomichi.com

その辺りのことは友達のぽこみちのブログでより詳しく説明されているので興味のある方は是非読んでみてくださいね。

 

 

ブログにはTwitterは向いている

f:id:SOMASOMA0416:20181112232516j:plain
ボクはブログにはよくTwitterのツイートを埋め込むことがあるのですが、ブログ記事を際立たせたりツイートの内容をブログで踏み込んで書きたい場合などにはそのブログのテーマに沿ったツイートを探す必要がありますが、前出の方法を使うことによって本当に簡単にツイートを呼び出すことができます。

somasoma0416.hatenablog.com

 その辺りのことは過去記事でも書いていますのでこちらも合わせて読んでいただけると嬉しいです。

実はボクがブログを続けられているのはTwitterに日々ツイートしていてそこから話の構想を膨らませていることが大きな要因です。それだけTwitterとブログの相性はいい。だからこそボクはTwitterに自分の価値観や普段考えていることをツイートするようにしています。

 

Twitterにつぶやくことは常に最新ではなくていい

f:id:SOMASOMA0416:20181121223547j:plain


ボクは毎朝自分が思っていることや自分が持っている価値観についてつぶやくようにしていますがボクも超人ではありません。毎朝必ずしもツイートする言葉が降りてくるわけではありません。そんな時はどうするかといえば前出の方法でツイートしたいキーワードで自分の過去ツイートを検索してセルフカバーするのです。過去にツイートした言葉をリメイクすることで自分の価値観について再認識することができます。

ツイートは常に最新でないといけないかといえばボクはそうは思いません。熱心に毎日ボクのツイートを読んでくれているフォロワーの方は非常に少ないと思います。それよりもむしろTwitterのフォロワーというのは流動的に増えたり減ったりするのでそのツイートで初めてボクのツイートと出会うこともあるのです。だから前使ったから…と遠慮することはないのだと思います。

むしろ何回も何回も伝えることが大切なのだと思います。たとえ過去のツイートのセルフカバーだとしても価値観はその人の根幹です。だから決してぶれることがなければなんども繰り返しツイートしたほうがいいとボクは思います。

 

ツイートに一手間かければそれは財産になる

f:id:SOMASOMA0416:20190519191352j:plain

前述した通り、ツイートで自分の価値観や自分の好きなこと、嫌いなことを発信することは自分自身が自分自身であるアイデンティティにもなり得るということです。

ツイートはただ流れて消えていってしまうのではなく、主体的に検索し活用することでまた息を吹き返して必ず自分自身の役に立ってくれるのです。

だからこそボクはツイートは「誰も見ていない」「気楽につぶやけばいい」と捉えるのではなく今の自分はもちろん未来の自分のために役に立つとと思って頭をひねって考えています。今はまだバラバラの小石かもしれないし灰に埋もれているツイートかもしれませんが、もしかしたら数年後自分自身で取り出すとダイヤモンドに生まれ変わっているかもしれません。そういう風に感じながら楽しくツイートすればより一層Twitterが楽しくなってくるのではないでしょうか。