イトーちゃんのあたまの中

会社員2.0を目指して日々奮闘するイトーちゃんのあたまの中を公開します

【ブログ】書くことで思考は確立されていく|貢献を意識すれば書くことは楽しみになる

みなさんごきげんよう

昨日のブログで花粉症今年はまだ反応しないから楽勝って書いたら花粉症の神様が見ていたのか今日は今年一番鼻がズルズルになりましたイトーちゃんです。

f:id:SOMASOMA0416:20190113164339j:plain

滋賀県在住会社員です

さて、タイトルにあるように昨年10月から始めたこのはてなブログ「イトーちゃんのあたまの中」ですがついに今回が100記事目になります。

今日はそのメモリアル感をふんだんに醸しながら書きたいと思います。

 

今日のお題です。

 

 

 

すべてはこの記事から始まった

9/29に島根県まで日帰りで友達のわいざんが出演するシマネジェットフェスに行ってきて自動車で帰ってきた深夜にそのまま興奮状態で書いた記事です。

 

でも…実はこの前に一つ記事がありまして。 

 

はい。実質的にはこれが1記事目です。

 

 

そんな感じで始まったボクのブログですがなんとか5ヶ月をかけて毎日更新とはいきませんが週平均3記事くらいを書き続けて100記事達成となりました。

これも読んでくれる読者の皆さんやTwitterリツイートしてくれる仲間たちが続けるモチベーションを与えてくれたおかげだと思っています。本当にありがとうございます。

 

ちなみに一番反響のあった記事がこの記事です。 

somasoma0416.hatenablog.com

 この記事にはボクのSNSに関する考え方の真髄がありますのでぜひ読んでいただけると嬉しいです。(苦情は一切受け付けておりません)

 

 

ブログを書くことで考える力が養えた

f:id:SOMASOMA0416:20181127232307j:plain

ボクがブログを書き始めて一番感じるメリットはやはり「考える力」が身につくことではないかと思います。

記事を書き始めるときに今日のテーマはこれで、その中の見出しはこれとこれにして、こういう文章構成をして、ツイートはあれを使おうとか、オチはこれでいこう!とか考えるんです。

そういう風に考えることがめちゃめちゃ楽しいし、自分が感じたことを文字という形にすることで自分自身の価値観や思考を確認できてさらにブラッシュアップすることができるんですよね。

ブログを始めるまではツイートしてさらっと感覚的に反応することが多かったけれども実はあまり深く理解しようとしていなかった部分も大きかったんですよね。けれどもブログを始めてからは常に様々な情報に対してアンテナを張りTwitterなんかでもすごく受信感度が高まったように思います。

 

ボクは常々SNSは受信が大切だということを言っています。発信ばかりに偏るよりも受信ありきで発信した方がツイートの精度も上がるし関係性も築きやすいんですよね。

そういう意味でブログを書くということは受信力を高めるために最高のトレーニングになるのではないかと思います。

 

 

少しでも貢献したいという気持ちが大切

f:id:SOMASOMA0416:20190303184154p:plain

いわゆる影響力のあるブロガーと呼ばれる人のブログなんかを読んでいると「ブログには専門性が必要だ」「ブログは毎日書こう」とか「SEOにかかりやすいキーワード」を入れていこうなんてことが書いています。

ボクもブログを始める前にはそういう先入観があったのですごくとっつきにくいものだと思っていました。だから中々始めることができなかったんですよね。

 

いちばんその中でハードルになっていた(気にしていた)部分というのが専門性という部分です。このブログを読んでくれている方はご存知だと思いますがボクはフツーの会社員です。とても専門性を語れるようなスキルや知識もありません。

 

でも気づいたんです。

会社員でも得意なことや好きなことを掛けわせればそれは専門性につながるということです。自分にとっては普通のことであっても人にとっては知りたかった情報だということはあるのです。

ボクはSNSが大好きだし自分では得意な分野だと思っています。だから自分が経験してきてうまくいったことや失敗したことをシェアしていくことが誰かの役に立てばいいと思っているし、実際そういう風に反応をもらえることはめちゃめちゃ嬉しいんですよね。

やっぱり記事を書いてそれについて反応をもらって人の役に立ててると実感すると喜びを感じるしこれはやめられないですよね。

 

 

 

 

 

ボクにこういうことを考えるきっかけをくれたのは間違いなくわいざんオンラインサロンです。

yzan.jp

 メンバーそれぞれがブログに向き合ったあの時期が今のボクのブログライフにつながっていると思います。

3月になってからまた募集してます。SNSやブログの発信力を高めるためにはマジで役に立つコミュニティだと思います。

 

 

今日お伝えしたいことは以上です。

 

 

 

 

レターポットで100記事達成お祝いを跳んでいただけると喜びます

letterpot.otogimachi.jp