イトーちゃんのあたまの中

会社員2.0を目指して日々奮闘するイトーちゃんのあたまの中を公開します

【SNS】好きの発信と好きの受信の好循環|好きはTwitterでのコミュニケーションの軸になる

みなさんごきげんよう

先日健康診断をしましたがドキドキして血圧を三回測ってしまったイトーちゃんです。おばちゃんだったのですが。。あっ三回目は正常範囲内だったのでご心配なく。

f:id:SOMASOMA0416:20190125220107j:plain

滋賀県在住会社員です

さてボクの属しているわいざんオンラインサロンではただいまTwitter強化プロジェクトとしてメンバーの発信力強化を目指してあれやこれやと試みがされています。

その中で今わいざんから与えられている課題が“「好き」を発信しよう”ということです。

これボクもすごく思うことでやはりSNSには「好き」の相性がいいのだと思います。

ボクもこれまでも何度か「好き」の発信の大切さについて熱弁してきました。

 

somasoma0416.hatenablog.com

 

今回はちょっと切り口を変えて書いてみますね。

 

さて今日のお題です。

 

 

 

フォロワーの好きを知ること

わいざんサロンでのお題を受けてメンバーも好きを発信しています。

自分のやっている商売が好き

 

サッカーが好き

 

各務原が好き Tシャツ作っちゃうくらい好き

 

小沢健二が好き

 

ももクロが好き

 

PERFUMEが好き

 

空と雲が好き

 

子供が好き 

 

 サロンメンバーのスピード感が好き

 

 

こんな感じでそれぞれが好きを発信されています。

ツイートからポジティブで明るい雰囲気が漂っていますよね。やっぱり人が好きを語る時ってものすごいプラスのオーラが出るんですよね。それに触れるだけでも嬉しい気持ちになるものです。

 

まして価値観が近いと思ってつながった人であればその人が何に興味を持ちどんなことをされたら喜ぶのかって知りたくありませんか?

そういう意味で自分の「好き」を発信していくことはフォロワーの方に対してもコミュニケーションをとるための情報を与えることになりすごく親切なことだと思うんですよね。

 

相手の「好き」を理解すればそこからさらなるコミュニケーションに発展していきます。

例えばたまたま出張で各務原近辺を通過する時に「各務原なう」ってヒラに対してメンションを飛ばしたらヒラはきっと喜んでくれるはずです。PERFUMEがたまたま見たテレビに出演していたとしたらナッキーにメンションを飛ばして今PERFUMEがテレビに出ているよ!って ツイートしたらナッキーはきっと喜んでくれますよね。

 

そういう小さな「好き」を軸としたコミュニケーションの蓄積が関係性を深めていくんですよね。だからボクは「好き」の受信はとても大切なのだと思いますし、もちろん「好き」の発信は前提として大切なのだと思います。

 

 

 

 

 

自分の好きを発信すること

 

ボクはサーフィンが好きだということを定期的にツイートしていますし、もちろんこのブログでも記事として書いています。

 

somasoma0416.hatenablog.com

25歳から始めてしばらくやらなかった時期も含めると17年間も好きでい続けているんですよね。なかなか上達しないところや、自分の思うどおりのコンディションで常にできないところが好きなんですよね。 

 

 

 

食べ物でいうと三度の飯よりカレーが好きです。(この言い方はおかしいかw)

三度の飯がカレーだっていいくらい好きです。

ボクがカレー好きだっていうことは多分ボクと交流しているほとんどの人が熟知していると思います。もし違ったらボクの発信不足です。すみません。

 

何を発信したらいいかわからないという人はとりあえず自分の「好き」を熱量を込めて発信してみることです。そうすれば「実は私も好きで…」っていう人は必ず現れるはずです。でも何も発信しなければそのチャンスをみすみす逃してしまうことになるのです。

この世界の片隅であなたの「好き」に共感したいという人は必ずいるはずです。

 

 

 

 

好きは人間関係を豊かにする

f:id:SOMASOMA0416:20190125231407j:plain


今日は好きの発信と好きの受信というテーマで書いてきました。間違いなくこの「好き」の好循環はお互いのTwitter上のコミュニケーションでいい影響を及ぼします。

人は好きを理解されることや好きなことについて話を聞いてもらうことほど嬉しいことはないのだと思います。

人の好きを受け入れ、理解すること。それは自分が相手のことを受け入れる体制ができているよというサインになるのだと思います。受信する体制を相手に見せることは相手にとって大きな安心感につながるのです。

 

そして次はあなたが自分の「好き」を発信する番です。コミュニケーションが深まってくるときっと相手はあなたが何を「好き」なのかが気になるのだと思います。

そこで熱量たっぷりに「好き」を語ればいいのです。

そうすれば相手にとって、よりあなたは魅力的な存在に映るのだと思います。

 

「好き」のポジティブオーラを自分の影響する人たちに循環させていきたいものですね。

 

 

 

 

メンバーそれぞれの「好き」が詰まった“ガレージ”を全国に創るという「ガレージ構想」が主目的になっているオンラインサロンはこちらです。

みんなで「好き」を共有しましょう。

yzan.jp

 

 

今日お伝えしたいことは以上です。

 

 

 

レターポットで感想をいただけると嬉しいです。

letterpot.otogimachi.jp